片道書簡のラブレター

大切な人を思い浮かべながら手紙を書きます。

出来ない事が出来るようになる日。

こどもの頃鉄棒で逆上がりできた?

わたしは全然出来なくて、放課後毎日少しでも練習することにした。

練習すればできるんじゃないかと思って。

 

運動神経の良い子は体がコツをつかむのが早い。

そういう子の逆上がりを分析して、

よし、今日はあの腕をまねしてみよう、

今日は蹴り上げる場所をあそこらへんにしてみよう、

とか、いろいろ研究しながら放課後の残業。

 

そんな私を見て、体育の得意な子が面白がって放課後コーチを

してくれることになった。

やはり誰かに客観的アドバイスを得ると、俄然習得力が上がってくる。

1週間で完璧に仕上がったときの嬉しさは今も覚えている。

 

体育の得意は子は、次の夏休みプールで水泳も教えてくれて、

ホントに有難かった。

彼女も真面目に真剣に取り組む私の成長が嬉しかったんだと思う。

出来るようになると、抱き合いながら一緒に喜んでくれた。

 

その子と私の体育プロジェクトは終わり、

ほかに共通の趣味や遊びもなく、縁遠くなってしまったが。

プールで会えばにっこりとほほ笑むくらい。

 

そして現在、ヨガで出来なかったポーズが、ある日ひょっこりと

できるようになると、あの時の嬉しかった感覚が蘇ってくる。

この単純な喜びがあると何でも熱心に取り組める。

日々のほんの少しの積み重ねで、だれでも、いつでも、

いつか知らぬ間に成長できているのだ。

 



あなたと毎日セリフのレッスンに励んで

私のように言葉が苦手の性格の人間には、セリフというものが、

人生にどれだけ役に立つことか、ということが解った。

あのコーチングのお陰で私は精神的にタフな人間に成長できたんだよ。

ここではこの役、あそこではあの役と考えながら。ピウプより。