片道書簡のラブレター

大切な人を思い浮かべながら手紙を書きます。

集中力を高める。

考えがまとまらないときどうしてる?

 

様々な思いやアイデア、聞こえてくる音、目に入ってくるもの、

考えが散漫になって、気持ちも散らばっているような時。

私は一人ブレインストーミングをする。

 

何でもあり、自由な考え、言葉、思いついた事をとにかく洗いざらい、

書き出してみる。

それは息を吐きだすように、緩和,弛緩、リラックスして

緩んだ状態で書き出す。

書きつくして、そうすると緩んだ状態も飽きてきて、次は息を吸い込む。

 

散らばった考えや思いの欠片や切れ端やらのキーワードを見るうちに

形が浮上してくる。

そこから集中力が起動してくる。

 

集中力は緊張に似ていると思う。

弛緩させてからでないと質の高い緊張が生まれない。

このバイオリズムを制御してバランスのとれた思考をしたい訳。

 

考えがまとまらないとき、その2は

考えるのを止めて、体を動かす。

ヨガは私にとっては最適だ。

体を動かしながら何処の筋肉を使っているのか

背骨は正しい位置なのか、確認・内観しながら動く。

 

これも、弛緩と緊張により集中力を高める方法だろう。

その緊張感は自然で心地良い。

集中力もいつの間にかそのゾーンにはまっている時。

 

ふと、あの絵を描いているときの集中力を思い出す。

あの集中力は瞑想に近いものだったね。

自分の感覚が自動的に絵を描かせているという感触。

一緒にクロッキー描きたいな。ピウプより。